ひな祭り
♪灯りをつけましょボンボリに・・・♪ 正月を過ぎるとこの曲がよく流れる 女の子の成長と幸せを願う 桃の節句『ひな祭り』 毎月配る『月刊なごや』では2月号で この特集が掲載されます 各店にてご用意してあ…続きを読む→
[続きを読む]

♪灯りをつけましょボンボリに・・・♪ 正月を過ぎるとこの曲がよく流れる 女の子の成長と幸せを願う 桃の節句『ひな祭り』 毎月配る『月刊なごや』では2月号で この特集が掲載されます 各店にてご用意してあ…続きを読む→
[続きを読む]
スズネの振袖パンフ柄が届いた 案内状の他、HPでもご覧いただけるが 28柄ある。 このメーカーの振袖はお客様との相性も よく合うのか?人気があり成約も多い お母さんのお気に入りお勧めメーカーだ 今回も…続きを読む→
[続きを読む]
成人式や正月に着物を着用された方 成人式の8日は昼から雨でしたネ 湿気のある日に着用された方は たとえ雨にかからなくても湿気を持っているもの 当然陰干しやシミのチェックはされていることと思います 特に…続きを読む→
[続きを読む]
成人式が終ると次は卒業式です 1~3月は準備やかたずけと 何かと忙しい時 従業員も休日出勤の日や 時間外労働日もあり対応が大変です しかしどちらの式も一生に一度の大切な記念日 後悔のないよう対応したい…続きを読む→
[続きを読む]
成人式が終わりました 名古屋では8日は昼から雨 9日は気持ちのよい晴天でした この日はここまで健やかに育ててくれた ご両親にお礼を言う日であり 又、これからは全ての行いは 自分の責任で解決していくのだ…続きを読む→
[続きを読む]
あけましておめでとうございます 振袖正直屋の振袖販売のコーナーに 『ひめきゅん』の動画を HP担当者が12月28日に載せてくれました。 それまではフェイスブックでしか見られず とても嬉しく1月3日の営…続きを読む→
[続きを読む]
(正直屋積立友の会)財務省の認可済み
呉友会とは財務省東海財務局の管理する「資金決済に関する法律(資金決済法)」のもとに運営している積立金方式の友の会のことです。以前は「前払い式証票の規則等に関する法律」といい、昭和50年に同業数十社が集まり、通産省の許可を得て始めた「東海呉服友の会」が前身です。現在は「正直屋呉友会」として、正直屋で運営しています。呉友会(正直屋友の会)の積立の一例
一口5,000円を1年間積立していただきますと、60,000円。その金額に10%の加算金(6,000円)が加わり、1年後には66,000円の買物をしていただける積立友の会です。 年に2回、東海財務局に報告、お客様にも残高をお知らせします。 積立は銀行、郵便局の自動引き落としができます。