『月刊なごや』
ご来店のお客様にお渡ししている『月刊なごや』 春より成人対象者にも送っています。 毎回送る振袖パンフの他に 正直屋はこんな情報も発信しています 名古屋の老舗(しにせ)100店舗ほど が紹介されている情…続きを読む→
[続きを読む]

ご来店のお客様にお渡ししている『月刊なごや』 春より成人対象者にも送っています。 毎回送る振袖パンフの他に 正直屋はこんな情報も発信しています 名古屋の老舗(しにせ)100店舗ほど が紹介されている情…続きを読む→
[続きを読む]
夏休みが初まり 朝のラジオ体操でも小学生達が 恒例の行事で集ってくる 物騒なニュースが流れるが こういう昔からの良い習慣は恐れることなく続けたい 親や町内の年長者達が 声を掛け合い見守ることが大切だ
[続きを読む]
異常気象のせいか?夏が長い 『ゆかた』の時節で ゆかたを見に来店される方も多い ゆかたは練習すれば 簡単に自分でも着られる。 ヨゴレてもほとんどが綿だから 家で洗い、最終にクリーニングに出せばよい 祭…続きを読む→
[続きを読む]
現在でも着物姿で観劇を見る ということは一種のステータスだ 芸どころ名古屋では、現在中日劇場が 来年3月で閉館する。4月からは 新御園座がオープンする。 『おべべを着て、観劇を見に行く』 ツッパリでも…続きを読む→
[続きを読む]
真夏日は30度以上 猛暑は35度以上だそうだが 温暖化のせいで、この30年間で 1度気温が上がったそうだ。 夏はやはり『ゆかた』だネ 熱中症には気をつけて 祭りや花火で『ゆかた美人』 着物大好き人間に…続きを読む→
[続きを読む]
TV効果からだろうか? それにプラス西川の信用だろう・・・? 羽毛肌布団2枚セットのキャンペーンをやった ラインやHPで宣伝。友の会の会員にはテレアポ 安価ということもあり思わぬ反響 追加仕入分も含め…続きを読む→
[続きを読む]
呉友会とは財務省東海財務局の管理する「資金決済に関する法律(資金決済法)」のもとに運営している積立金方式の友の会のことです。以前は「前払い式証票の規則等に関する法律」といい、昭和50年に名古屋の同業数十社が集まり、通産省の許可を得て始めた「東海呉服友の会」が前身です。平成9年からは「正直屋呉友会」として、正直屋で運営しています。
正直屋ブログ951号 2020年6月8日 友の会(呉友会)参考
現在、積立方法は毎月5,000円、10,000円、20,000円のコースがあります。
一口5,000円を1年間積立していただきますと、60,000円。その金額に10%の加算金(6,000円)が加わり、1年後には66,000円の買物をしていただける積立友の会です。
年に2回、東海財務局に報告しています。
積立は銀行、郵便局の自動引き落としができます。
詳しくは
名古屋市昭和区 鶴舞本店
0120-39-0529 ☎︎052-741-0529
愛知郡東郷町 和合店
0120-52983-1(愛知県内のみ) ☎︎0561-38-5298
コロナ感染予防の為、店内には手の消毒液・空気清浄機・サーキュレーター等が取り付けてあります。
マスク着用のご協力をお願いします。
又、ご予約いただければ、密にならない配慮をいたします。
HPやDMでお気に入りの品があれば、その商品が店にあるか調べてもらいもしょう。
必ず試着をして顔写りをチェックしましょう。
成人式以外にも、卒業式・結婚式・七五三の折りの着付・ヘア・メイク前撮りも店内で行っています。美容し・カメラマンの都合もあるので必ず予約しましょう。
着用後のシミヌキ・丸洗い等のお手入れも正直屋にお任せ下さい。
正直屋は「ふりそで21」の加盟店です。正直屋では同柄・同色の振袖を同地区2枚の販売・レンタルはしません。
「こだわりの逸品」振袖、悉皆(しっかい)[シミヌキ・洗い張り・仕立・焼直し等の着物のお手入れ]、着付・ヘア・メイク・前撮りも「あんしんサポート」
困り事はよくある質問Q&Aをチェックください。