『夏のお買得品』
今年の夏も暑くなりそうです 毎年今頃夏のキャンペーン品を考えます 新しい話題の品全くありません 結局3年連続の 洗える羽毛肌ふとん シングル 2枚で9800円(税抜き) ひえひえ敷きパット シングル3…続きを読む→
[続きを読む]

今年の夏も暑くなりそうです 毎年今頃夏のキャンペーン品を考えます 新しい話題の品全くありません 結局3年連続の 洗える羽毛肌ふとん シングル 2枚で9800円(税抜き) ひえひえ敷きパット シングル3…続きを読む→
[続きを読む]
4月より成人式振袖の前撮りも始まりました 陽気も良く撮影後お出掛けいただいた お客様もありました 沖縄や鹿児島では既に梅雨入りしましたが 今年も大雨の予報も出ており心配・・・ せめて前撮りの時だけは晴…続きを読む→
[続きを読む]
4月の末から5月にかけてFacebookに 私としてはけっこう頻繁に投稿した 悉皆(しっかい)についてのことが多い 皆が着物をよく着ていた時代は 洗い張りや寸法直し等の仕事も多かった 本場結城紬などは…続きを読む→
[続きを読む]
着物をよく着用される人の中に 民踊を習っているお客様がある 夏の着物をその夏中着用された 汗とファンデーションがシミの上に繰り返し いくら撥水加工が施してあるとはいえ酷い・・・ 絹は繊維の中で水分を一…続きを読む→
[続きを読む]
お茶の作法は全く解らない たまたま従業員で習っていた人と 新規のお客様宅に訪問した 飾ってあった軸の話から お抹茶をいただいた後のお茶の碗の話まで お茶の嗜み(たしなみ)の世界では普通の事なのだろうが…続きを読む→
[続きを読む]
桜が終ると次第に陽気も良くなり この時期着物は単衣を着用する 初心者向きにはポリエステル品がいいかな? 洗濯も家で簡単に出来る この後、夏は浴衣で楽しめば 半年間は着物生活が気軽に楽しめる さぁ この…続きを読む→
[続きを読む]
(正直屋積立友の会)財務省の認可済み
呉友会とは財務省東海財務局の管理する「資金決済に関する法律(資金決済法)」のもとに運営している積立金方式の友の会のことです。以前は「前払い式証票の規則等に関する法律」といい、昭和50年に同業数十社が集まり、通産省の許可を得て始めた「東海呉服友の会」が前身です。現在は「正直屋呉友会」として、正直屋で運営しています。呉友会(正直屋友の会)の積立の一例
一口5,000円を1年間積立していただきますと、60,000円。その金額に10%の加算金(6,000円)が加わり、1年後には66,000円の買物をしていただける積立友の会です。 年に2回、東海財務局に報告、お客様にも残高をお知らせします。 積立は銀行、郵便局の自動引き落としができます。