『今治タオル』
先日、お客様が結婚祝いのお返しに 愛媛県の今治タオルをご注文されたので 取り寄せてみました お値段は少々お高めだがウワサ通り 使い心地も良く高品質な商品でした 使い始めたら今までのタオルでは 物足りな…続きを読む→
[続きを読む]

先日、お客様が結婚祝いのお返しに 愛媛県の今治タオルをご注文されたので 取り寄せてみました お値段は少々お高めだがウワサ通り 使い心地も良く高品質な商品でした 使い始めたら今までのタオルでは 物足りな…続きを読む→
[続きを読む]
関西の方は関西弁で話します 名古屋の方は名古屋弁で話す 着物では関東の方は江戸っ子な粋好み 関西はどちらかと言えば豪華な煌びやか 地方によって好みも違います でもインターネット関連では全国区の振袖チェ…続きを読む→
[続きを読む]
『感謝』の反対語は? 『当たり前』『当然』だとか・・・ 最近はサービス、ディスカウントの時代 でも中小の専門店が生き残るには 『当然』の前に『心を込めた』が・・・ おもてなしの心ですね
[続きを読む]
『こだわりの逸品』の品々が11/10に 振袖21グループのHPでアップされました 振袖に合わせる袋帯や長襦袢も 11月中には提案出来る様準備中です また正直屋HPでも近いうちにご覧いただける様 手配し…続きを読む→
[続きを読む]
振袖21グループでは こだわりの逸品振袖の写真撮りも終え あとはHPのアップと DMの出来あがりを待つだけ 当店では逸品商品のアフターフォローも 今まで以上の仕事が出来るよう 新しい悉皆(しっかい)先…続きを読む→
[続きを読む]
(正直屋積立友の会)財務省の認可済み
呉友会とは財務省東海財務局の管理する「資金決済に関する法律(資金決済法)」のもとに運営している積立金方式の友の会のことです。以前は「前払い式証票の規則等に関する法律」といい、昭和50年に同業数十社が集まり、通産省の許可を得て始めた「東海呉服友の会」が前身です。現在は「正直屋呉友会」として、正直屋で運営しています。呉友会(正直屋友の会)の積立の一例
一口5,000円を1年間積立していただきますと、60,000円。その金額に10%の加算金(6,000円)が加わり、1年後には66,000円の買物をしていただける積立友の会です。 年に2回、東海財務局に報告、お客様にも残高をお知らせします。 積立は銀行、郵便局の自動引き落としができます。