
『旬の花』
近くの鶴舞公園をウオーキング中、 毎朝、見られる色鮮やかな花があります。 今見られるのは バラ、あじさい、花菖蒲かな? 他の地域で見られる所は バラでは、豊田市・西山公園 春日井市・王子製紙…続きを読む→
[続きを読む]
近くの鶴舞公園をウオーキング中、 毎朝、見られる色鮮やかな花があります。 今見られるのは バラ、あじさい、花菖蒲かな? 他の地域で見られる所は バラでは、豊田市・西山公園 春日井市・王子製紙…続きを読む→
[続きを読む]
前回今年の夏の祭り、花火の イベント情報 中止の所を掲載しました。 今回は開催されるイベントを調べました。 中止になることがありますのでホームページや お電話にてご確認下さい。 ☆中村公園夏まつり …続きを読む→
[続きを読む]
今年の夏まつりはコロナ感染対策防止に伴ない ほとんどが中止のようです。 現在解っている情報 ☆名古屋市中区☆ 若宮八幡宮 風鈴まつり 7月1日(水)~8月31日(月)開催予定 ☆名古屋市港区☆ …続きを読む→
[続きを読む]
毎月お客様にお渡ししている 情報誌の月刊なごやが新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い 緊急事態宣言が発令された為 取材が出来なくて6月号が休刊となった。 名古屋の情報が色々なジャンルで載っていて おも…続きを読む→
[続きを読む]
6月に入り、新型コロナ感染も 二次感染が始まった。 名古屋でも小・中学校が元に戻った 小学生の感染も表(あらわ)れて心配。 これまで以上にマスクの着用 手洗い、うがいに気をつけましょう。
[続きを読む]
正直屋和合店では東郷町近郊のみよし市、日進市、豊明市などの 新成人の皆様も毎年多数お越し頂いております 最近ではお母さまの振袖を着用される通称『ママ振り』のお嬢様や 男性グループでの紋付袴のご準備など…続きを読む→
[続きを読む]
(正直屋積立友の会)財務省の認可済み
呉友会とは財務省東海財務局の管理する「資金決済に関する法律(資金決済法)」のもとに運営している積立金方式の友の会のことです。以前は「前払い式証票の規則等に関する法律」といい、昭和50年に同業数十社が集まり、通産省の許可を得て始めた「東海呉服友の会」が前身です。現在は「正直屋呉友会」として、正直屋で運営しています。呉友会(正直屋友の会)の積立の一例
一口5,000円を1年間積立していただきますと、60,000円。その金額に10%の加算金(6,000円)が加わり、1年後には66,000円の買物をしていただける積立友の会です。 年に2回、東海財務局に報告、お客様にも残高をお知らせします。 積立は銀行、郵便局の自動引き落としができます。