
『マスク』
今年はインフルエンザや花粉症のニュースが少ない気がする。 花粉は昨年の2~3倍飛ぶ予想だ。 マスクを皆がする様になったからか? マスクも不織布が良いとか。 日本人はデーターには弱いから。
[続きを読む]
今年はインフルエンザや花粉症のニュースが少ない気がする。 花粉は昨年の2~3倍飛ぶ予想だ。 マスクを皆がする様になったからか? マスクも不織布が良いとか。 日本人はデーターには弱いから。
[続きを読む]
清少納言が枕草子で詠(うた)った 春はあけぼの・・・ 朝日が、だんだんと白く明るくなる。 景色がとても綺麗と読んだ。 今の名古屋の日の出は、午前6時45分頃。 ラジオ体操が終わった頃。 まだ少し寒い。
[続きを読む]
テレワークをしていると、ママ振の方も多い。 時には、祖母振りという方もおられる。 絹は動物繊維で使用期間は 約50年が限界。保管状態にもよるが よくチェックされた方が良いでしょう。
[続きを読む]
呉友会とは財務省東海財務局の管理する「資金決済に関する法律(資金決済法)」のもとに運営している積立金方式の友の会のことです。以前は「前払い式証票の規則等に関する法律」といい、昭和50年に名古屋の同業数十社が集まり、通産省の許可を得て始めた「東海呉服友の会」が前身です。平成9年からは「正直屋呉友会」として、正直屋で運営しています。
正直屋ブログ951号 2020年6月8日 友の会(呉友会)参考
一口5,000円を1年間積立していただきますと、60,000円。その金額に10%の加算金(6,000円)が加わり、1年後には66,000円の買物をしていただける積立友の会です。
年に2回、東海財務局に報告しています。
積立は銀行、郵便局の自動引き落としができます。
詳しくは
名古屋市昭和区 鶴舞本店
0120-39-0529 ☎︎052-741-0529
愛知郡東郷町 和合店
0120-52983-1(愛知県内のみ) ☎︎0561-38-5298
コロナ感染予防の為、店内には手の消毒液・空気清浄機・サーキュレーター等が取り付けてあります。
マスク着用のご協力をお願いします。
又、ご予約いただければ、密にならない配慮をいたします。
HPやDMでお気に入りの品があれば、その商品が店にあるか調べてもらいもしょう。
必ず試着をして顔写りをチェックしましょう。
成人式以外にも、卒業式・結婚式・七五三の折りの着付・ヘア・メイク前撮りも店内で行っています。美容し・カメラマンの都合もあるので必ず予約しましょう。
着用後のシミヌキ・丸洗い等のお手入れも正直屋にお任せ下さい。
正直屋は「ふりそで21」の加盟店です。正直屋では同柄・同色の振袖を同地区2枚の販売・レンタルはしません。
「こだわりの逸品」振袖、悉皆(しっかい)[シミヌキ・洗い張り・仕立・焼直し等の着物のお手入れ]、着付・ヘア・メイク・前撮りも「あんしんサポート」
困り事はよくある質問Q&Aをチェックください。