『東海財務局』
東海財務局に行ってきた。 初めは通産省の許可を得て50年程前に何軒かの 呉服店が集まって出来た会が東海呉服友の会で、 その後、平成9年に正直屋単独で財務省に友の会の許可を得た。 友の会の件で定期的に東…続きを読む→
[続きを読む]

東海財務局に行ってきた。 初めは通産省の許可を得て50年程前に何軒かの 呉服店が集まって出来た会が東海呉服友の会で、 その後、平成9年に正直屋単独で財務省に友の会の許可を得た。 友の会の件で定期的に東…続きを読む→
[続きを読む]
『お続きいかがですか?』 『けっこうなお手前でした!!』 茶道の作法なのだがなかなか話せない。 さらっと話せるようになるには 先生の元で習い慣れるしかない。 『美味しかった!!もう1杯飲む?』 『美味…続きを読む→
[続きを読む]
『コロナ』は1月中旬の入院中に移(うつ)り 入院中に治った。 私は緑内障だから注射は打てない。 と何度も話したが鼻水が少し出ただけで治った。 だから、4年間の大騒ぎの感覚はない。 これから初まる卒業式…続きを読む→
[続きを読む]
当店はショッピングセンターの中にある店ではない。 だから、陳列に気を使っている訳ではない。 だが、店頭には振袖を陳列する。 外からの太陽の光に気を付け、紫、水色、ピンク色等 日焼けしやすい色はなるべく…続きを読む→
[続きを読む]
昔、正直屋で奉公していた人が 何年かぶりで来店した。 私や弟が奉公したお返しに 男、女何人もの奉公人を預かった。 奉公したのもかかわらず、後継ぎをやっていない人の方が多い。 現状の着物業界を考えるなら…続きを読む→
[続きを読む]
卒業袴用の長襦袢が足りなくなり注文した。 何もかもが値上がりしている。 仕方がない。 あと10日もすれば、本店、和合店とも 朝早くからの出勤で1ケ月間大変。 今年も事故の無い様、 又、インフルエンザ等…続きを読む→
[続きを読む]
我々生きている人々は亡くなった特定の人を、 ある時は『善人』と言い、ある時は『悪人』と話す。 生きている人の話だから笑って済ます。 ある高僧が『南無阿弥陀仏』を唱えれば 誰でも成仏(じょうぶつ)できる…続きを読む→
[続きを読む]
進路については何度も書いてきた。 高3の時の担任、成績だけで 名城大学法学部をすすめられた。 着物屋が法学部を受けてどうするの? 失敗したら奉公に行けばいいと思い 名城大学商学部を受けた。 進路は人生…続きを読む→
[続きを読む]
バイ菌のことは何度も書いているが 2ケ月超えの病院の予約をした。 まだ完治していない訳で 女性先生の治療は痛い。 バイ菌の事を知っている? とにかく直さなければ何も初まらない。
[続きを読む]
ラグビーの練習は贈与だった。 一生懸命やれば体力も度胸(どきょう)が知らない内につく。 練習を真面目にやっていれば転び方も上手になる。 ケガをしない体を自然に作ってくれる。 練習は毎日厳しかった。 ク…続きを読む→
[続きを読む]
以前は振袖も案内状だけだったが 一部の振袖専門店はAIだけの広告にしたりで 案内状に対しての勧誘をひかえている? 個人情報保護法の関係だと思われるが 今後のDMのことを考えると難しい問題だ。
[続きを読む]
高校時代にやりたかったラグビーを大学に入って入部した。 厳しい練習だったが2年の春合宿まで続けた。 その後,誘惑(ゆうわく)から退(や)めた。 退部する折にキャプテンが 『君はラグビーが好きか?』と言…続きを読む→
[続きを読む]
寒(かん)の時期に黒染めをすると 冷たい水で黒がより濃(こ)く染まるという寒染。 前もって着物を準備されている。 着物通(つう)の方はもう夏物です。 絽(ろ)の色無地紋付を染められる。 染め上がりの色…続きを読む→
[続きを読む]
中3の時の担任の近藤先生の言葉は正しかった。 『君の学力ではこの高校は無理だよ!!』 いい加減な気持ちで受けたら運良く?受かってしまった。 神、仏のいたずらか?私の気持ちを3年間苦しめた。 だが、いい…続きを読む→
[続きを読む]