2023

『色無地着物№2』

現在はスッキリ系の着物が流行 全体で見ればまだ一部だが コーディネートでスッキリ系好みの方は楽しまれる ロングの羽織を着たり ポイントに肩と袖だけ刺繍を入れたり 着物好きはオリジナルで改良される そし…続きを読む→

[続きを読む]

『色無地着物』NO,1

偶然(ぐうぜん)だが、私が着物業を覚え初めた時、 我店では、白生地のキャンペーンをやっていた。 白生地を色無地に染め 入学式、お茶会、法事等お祝いから仏事まで 帯を変えることで何にでも利用できる。 又…続きを読む→

[続きを読む]

『人気色』

卒業式が終り、来年の当事者が 袴の一番多い今頃を待っていたかのように来店される。 ただ、今年は晴れの日が多かったが 人気のアイボリー(白)は 裾(すそ)が汚れている品も有り 業者で洗ってもらっている。…続きを読む→

[続きを読む]

『マスク』

4月は入学式の他に入社式もある。 3月13日以降、マスクの自由化となったが 世間の方々はまだマスク姿が多い。 春休みも終れば、次はゴールデンウィーク それまでももっと少なくなっていてほしい。 人々の意…続きを読む→

[続きを読む]

『別染め』

白生地3丈物2反で振袖が作りたい。 振袖の柄見本帳から染める。 柄見本帳から選ぶ方法は高額だった。 他の方法も提案しよう。 ボカシ染、振金、シシュウ等々 お客様の予算に合うかどうか? 色々提案できたら…続きを読む→

[続きを読む]

『入学式』NO,5

日本の行事の中に入学式の着物姿は残らなかった。 私が着物業界に入った当時は あたり前の様に販売していた絵羽織が 現在は見あたらない。 少なくとも昭和生れの女性は婚礼の荷物の中に入っている? そんな行事…続きを読む→

[続きを読む]

『入学式』NO,4

30~40年前にあれ程、必要な品として お客様に販売した黒絵羽織が 現在、着用されていないことは悲しい。 せっかく、大金を叩(はた)いて購入したのに 必要でなかった品になるからだ・・・。 こんな商品は…続きを読む→

[続きを読む]

『入学式』NO,3

お母さんが入学式で着物を着るセレモニーは 着物販売の業者にとっては一大イベントだった。 『こんな機会には着物姿で!!』と宣伝する訳だ。 現在、そのセレモニーを続けていないということは 着物業界、美容界…続きを読む→

[続きを読む]

『入学式』NO,2

以前は入学式と言えば、 母親が子供の入学式に着て出席する為に 着用する着物で色無地着物に黒絵羽織の羽折だった。 現在は訪問着に袋帯を締(し)める方が多くなった。

[続きを読む]

『入学式』

卒業式がほぼ終ったら 小学校の入学式 今度はお母さんの着物 愛知県のほとんどの小学校は、4月6日(木)だそうです。 子供の袴姿もいいけど、やっぱりお母さんの着物 後日、子供さんが入学式の写真を見たら …続きを読む→

[続きを読む]

『風習』

卒業式もほぼ終った。 この2~3年で変ったことは 履き物が、ゾーリからブーツに変った。 今年は、運悪く雨の日も数日あったが 大降りではなかったので良かった。 卒業式スタイルがこのまま日本の風習として …続きを読む→

[続きを読む]

『前撮り、後撮り』

前撮りとは、成人式の前に写真撮りをする。 当日の写真撮りは大変だから行うものだ。 せっかく、へアーもメイクもするのだから 時間を作って神社へお参りに行っても 時期にもよるがきれいな花々の前で写してもO…続きを読む→

[続きを読む]

『柄染め』

昔は色無地染や柄染めをよくした。 今でも結び糸で織った白生地を 持っておられる方があり このたび、久しぶりに柄染めの見本帳を 京都の悉皆(しっかい)屋さんから取り寄せ 選んでいただいた。染上がりが楽し…続きを読む→

[続きを読む]

『挨拶(あいさつ)』

子供の頃、親父に挨拶(あいさつ)をしなかったことで ひどく叱られたことがあった。 大人になり、色々な人の話を聞き 挨拶は気がついた方がすればいい。 そして、それにはきちんと答えなくてはいけない。 上司…続きを読む→

[続きを読む]

...1718192021...